地下タンクの新設や廃止とはどういうもの?
株式会社NKSでは、地下タンクに関する設備工事を行っていますが、地下タンクの新設や廃止とはどういうものなのかについて簡単にご紹介していきます。
まず、地下タンクの新設とは、読んだ通り、新たに地下にタンクを設置する工事のことを言います。
地下に設置するタンクには、様々なものがありますが、株式会社NKSでは、ガソリンスタンドの給油設備、ホテルなどの施設のタンク、工場のタンクなど地下タンクが必要とするところにて、タンクの設計や施工を行っています。
必要とされるタンクをただ地下に設置するという意味合いだけではなく、環境にも配慮した設計・施工をモットーとしているので安心して依頼することができると、多くのお客様から高い評価と信頼を得ることができています。
地下タンクの設計・施工以外に、新設された地下タンクや既存の地下タンクの定期メンテナンスや漏洩検査なども積極的に行っており、設置されている地下タンクを安全に良い状態で維持できるような維持管理という業務も丁寧に行っています。
地下タンクの廃止は、設置されている地下タンクの利用をやめるということで、ただ利用するのをやめてしまうというだけではなく、地下タンクとそれに繋がっている配管の清掃や脱脂処理を適切に行った後に、地下タンク内部へ砂入れや砂入れまたは、堀上工事を行うもので、地下タンクの廃止の作業は、その後環境汚染とならないような処理を行うことが求められるとても重要なものとなっています。
2021.12.20